paper-view

ksk@ぴよによるノンジャンルみだれ手記

続・夕陽のガンマン(1966年・映画)感想

薦めていただいたので「続・夕陽のガンマン」という映画を観ました。

1966年のマカロニウエスタンです。

 

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B016E46CDO/ref=atv_dp_share_cu_r

 

原題は「The Good, the Bad and the Ugly」で、主演のクリント・イーストウッドを「善玉(good)」としてそのほか「悪玉(bad)」「卑劣漢(ugly)」で三つ巴のドラマを描きます。

ストーリーとしてはトリックやネタバレされてどうだ、というほど複雑ではなく、シンプルに荒野で、大金を争って三者が活躍するウェスタンであり、最後に三つ巴の決闘の末に――という展開です。

当時の映画らしくテレビ的な事情に左右されないので、上映時間は178分。たっぷりと役者の演技を楽しむことができる時間です。特に睨み合ったり、緊張感のある場面では贅沢に時間を使って画を作れますので、そこに今の映画とは趣が違う楽しみがあります。

緊張感ある中での役者のアップ、目線の演技をこれでもかと見せてもらえました。タイトルの訳語は非常に難しくて、特にuglyを卑劣漢と訳すことは果たして正しいのか否か。(卑劣漢でgoogle検索すると現時点でザボエラ(ダイの大冒険)が出てくる)テュコ(イーライ・ウォラック)は経歴は悪い奴ですが、映画の中の役回りだけで見るとその訳語とはちょっと違った印象でした。もっとコミカルというか。

 

紹介してもらった時にはクライマックスで流れる曲「エクスタシー・オブ・ゴールド」を併せて教えていただいたのですが、まんま「これはどう聴いてもワイルドアームズ1のフィールド曲のオマージュ元……!」という感想になり、名作が頭の中で繋がっていく快感がありました。

 

youtu.be

 

これでもかというマカロニウェスタン。とはいえ、現代でそういう言葉を知っていても、その原点になるような作品には殆ど触れていなかったので、とても良い機会でした。

ミセス・ノイズィ(2019年・映画)感想

薦めていただいたので「ミセス・ノイズィ」という映画を観ました。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09B6JQT5K/ref=atv_dp_share_cu_r

 

引っ越してきた女性作家家族の隣人は早朝から声を挙げて布団を叩く怪しげな中年女性。作家業もうまくいかず、遊びたい盛りの娘にも悩まされる主人公の真紀、あるきっかけから隣人の女性をネタに小説を書いたところ、それが売れてしまい……

 

というあらすじの現代ドラマ映画です。ネタバレをするつもりはあまりないのですが、どうしても感想を言おうとなると終盤の感情について述べざるを得ないので、一応以降は追記扱いにしたいと思います。

 

続きを読む

ポート7144より愛をこめて

先日、久しぶりに自分が7144勢であるという話をした。その直後、YPの一つであるTPが閉鎖になったと聴いた。なかなかタイムリーで、いろいろ懐かしいものを思い出したので、最近感じたことを書いておこうと思った。

 

7144勢というのは、peercastというソフトを使用してゲーム実況をする人のことを言う。今でこそ身近になったゲーム実況だけれど、自分が配信をはじめた2007年頃は配信をするのもみるのもハードルが高かった。peercastというソフトを導入して、ルーターのセキュリティ設定をして、配信ソフトの設定をして、PCにキャプチャボードをつけて、と買い物も調べ物もたくさんしなくてはならなかった。7144というのはpeercastを正常に動作させるために設定が必要なルーターのポート番号だ。

 

自分がどうして配信を始めたのかはよく覚えていない。インターネットを介してリアルタイムで何かを伝えられる、というのが自分にとって面白かったことはよく覚えている。だからpeercastの前に、winampshoutcastを使って音楽を流して、それが誰かに届いて楽しかった、という遊びをした記憶もある。そこからの流れでゲーム配信の方法にたどり着いたのだと思う。

 

友人を誘ったりしてのめり込んだ4,5年間くらいのゲーム実況配信生活はなかなか楽しかった。新しい友達も増えた。スペックの低いPCをどうにか工夫して配信用に仕立て上げ、フリーソフトを組み合わせ、毎夜のようにゲーム実況を配信していた。過去にやり損ねたゲームを沢山買って遊んだ。

 

楽しかったのは、ちょうどよい人口で観てくれる人がいたからだったのかもしれない、と今は思う。「おいすー」が7144勢の挨拶だ。配信をはじめればタイトルに興味のある人やよく来てくれる人が挨拶をしてくれる。逆にこちらも誰かの配信を観るときは「おいすー」とコメントする。それが毎晩だ。

 

コメントは楽しい文化だ。これはつまるところラジオのおたよりコーナーのようなもので、とにかく「自分が書いたもの」を読んでもらえるのが楽しいのだ。書いてから表示されるまでのタイムラグ、表示されたものへのリアクション、会話とはほんの少し違う流れの中にある、気楽なコミュニケーション。

 

これが崩れたのは、ニコニコ動画にゲーム実況文化が流入して、ニコニコ動画上でも生配信ができるようになったころだったかとぼんやり記憶している。2010年とかそのあたりだ。ゲーム配信は当たり前のものになって、ゲーム実況者、観覧者両方が大幅に増えたとき、気楽だったコミュニケーションがじわりと減った。「おいすー」は観られなくなって、いつしか虚無を感じて自分はゲーム実況から離れた。何かが変わったな、と思ったけれど、この時はまだあまりうまく言語化できなかった。

 

近年ようやく、その一端が言語化できるようになった気がする。自分がゲーム実況に求めていたことは「誰かの家に遊びに行くこと」と「誰かを家に招いて遊ぶこと」だったのではなかったか。

小学生から中学生のころ、学校が終われば毎日のように誰かの家に集まって、もっぱらゲームをした。格闘ゲームだったり、桃鉄だったり、がんばれゴエモン4のミニゲームだったり、スマブラだったり、ゴールデンアイだったり、マリオパーティーだったり。ここには「完全には固定していない、でもおなじみの遊びのメンバー」が居て「気楽な言葉のやりとり」があって「自分は持っていないけど誰かが持っているゲームを観たり、自分がやっているゲームを見せたり」する時間があった。友達がテレビで一人でゲームをするあいだ、自分は携帯機でゲームをしたり、友達のPCを借りてBMSフリーソフトをした。

 

この時間と空間の共有が大事だったのだ、と感じたのは、コロナ禍でdiscordを使って友人たちと遠隔・半固定の緩い交流の空間を持つことが再び可能になったことがきっかけだった。

人のゲームを観ているのも楽しいし、自分がゲームをしているのを観てもらうのも楽しいということを久しぶりに感じた。複数のグループから人が集まり、交流して、文字と音声で会話するのが楽しいと感じた。これは、自分がpeercast実況配信を通じて感じていたものと近いような気がした。

 

ゲーム実況は2022年現在、全く新しいものではなくなった。Vtuberが無数にいて、ツールも発達し、twitchのような配信サイトも整っている。でも、人口が多くなりすぎている。「ニコニコでは絵も描けない音楽もできない踊りもできない人がたどり着くのがゲーム実況」と友人から言われたのはいつの日だったか、今ではゲーム実況はある種ショウビジネスの最前線で、それゆえ地獄のように人気商売だと感じる。

 

Vtuberのようなものは全く憧れを感じなかった。最新のエンタメだと思いつつも積極的に調べる気持ちもあまり湧かなかった。強がりのようなものだろうか、とも考えていたけど、でもたぶん違っていて、きっと「遊びに行く」「遊びに来る」という感覚と遠いところがポイントだったのかもしれないと思うようになった。非対称なのだ。アイドルに近いのだろうけど、アイドルは急に沼にハマるもので、こちらの方向性で考えると、自分はたまたまVtuberの沼にはハマっていない。

 

どんなものでも人口が多くなれば、コミュニティは似たような経過をたどって性質を変える。ゲーム実況配信もそうだし、ゲーム音楽演奏もそうだ。e-sportsもそうらしい。たぶんこれからはRTAもそのフェーズに入る。仕方のないことなんだろうと思う。

 

それでも、自分にとって「誰かの家に遊びに行く」「誰かに家に遊びに来てもらう」ということは大いなる楽しみであることに変わりはない。コロナ禍で過去のような活動方法が難しくなって浮き彫りになった。だから自分にとってちょうどいい人口で、興味のある分野のところで、気楽なコミュニケーションをしながら遊ぶ、そういう場所を探し続けるか、作り続けるのだと思う。

 

また、誰かと「おいすー」のような挨拶を、日々に交わせる関係を求めて。

子供が三歳になりました

先日、子供が無事に三歳の誕生日を迎えることができまして、そろそろ出産を控えた友人が便利だったものは何かあるかと言っていたので、そういえば何があったかなぁ、などと思い出したりしていました。

 

ということで簡単に思い出しながらメモしてみます。

 

ダイソーのジョイントラックシリーズ

まだ歩き回れない程度まで活躍。かごタイプを2つ縦に繋いでキャスターをつけ、おむつやらお尻拭き、綿棒なんかを乗っけてラックにし、おむつを替える場所までコロコロさせて使いました。動き回れるようになってからは危ないので解体。活躍時期が短くても処分するのに躊躇しなくていいのが100均アイテムのよきところ。

 

ダイソーの製氷トレイ

離乳食の冷凍用(離乳食は妻が作っていたので自分は解凍くらいしかしてないけど)に。活躍時期が短くても処分するのに躊躇しなくていいのがよいところ。一つのお店にそんなに大量に置いてない場合があるのでお生まれになる予定がある場合は早めに集めてもいいかもしれないです。

 

■alfred camera(https://alfred.camera/

最近まで活躍したアプリ。使用していないタブレットなどをベビーモニター化できて、かつ暗視モードまで備えているので寝かせたあと急に起きたときなどに便利でした。ベビーモニターは単独で買うとそれなりのお値段がするので、型落ち品などを使って工夫できるのはとても楽。

 

■イレクターパイプ(https://www.diy-life.net/

ネットで知って、フェンスとして現在も活躍中。ダイソーのワイヤーネット、結束バンド、家具耐震用の突っ張り固定具などを併用して長いフェンスを作りました。フェンスも専用の製品だと長くなればよいお値段がしてしまうのと、リビングの一辺を丸々ふさぐような長さのものはなかなかないので、これなら安価で済みました。プラスチックジョイントは作成時かなり匂うので、金属ジョイントの方がよさそうです。バラすこともできるし。

 

amazon

躊躇なく通販で買う。primeに入って配送料を無料にし、オムツとかお尻拭きとか大人が飲むお茶とかも箱で買って買い物に使う時間を減らすのが巡り巡って自分たちの健康につながるわけです。ありがとう配送業者さん。

 

ネットでいろいろ見聞きするさまざまなテクみたいなものは、あんまりがっちりハマったなぁ、というものはないし、子供の成長は日単位なので、何か攻略法を、というよりも昨日までの正攻法はもう今日は通じない、という覚悟をキメることが一番自分の心身を守ってくれたような気がします。

なにはともあれこれまで大きなケガや病気もなく来れたのが本当に幸いで、親族友人たちにも可愛がってもらい、有難く思っています。このコロナ禍でこれからも気は抜けないですし、ひとつ出かけるのにも思い悩む日々ですが、これからも思い悩みながら前に進んでいきたいと思います。

ゲーム「スバラシティ」感想

インディーゲームを紹介する本で知って買った「スバラシティ」というソロパズルゲームが面白いので紹介します。

 

store-jp.nintendo.com

 

リンクはswitch版ですが様々なプラットフォームで展開されているようなのでどれでもOKかと思われます。ゲーム性的にはスマホ版が適しているかも。

 

ゲームは簡単で、5×5のマスで隣り合った同じ色のブロックを選択すると、選択したマスにブロックが合体します。重力方向にブロックが整理され、空いたマスは上からブロックが降ってきます。

ブロックは合体するとレベルが上がっていきます。レベル10に達するとブロックの色は白で統一されます。

白いブロック同士は合体が一度のみ行え、できるだけ多量のレベル10ブロックで合体すると高いスコアに。

10レベル同士で合体後のブロックは、以降はマップに居残り続けます。

 

このようにして、できるだけ高いレベルのブロックでマップを満たすのが目的のゲームです。完全手づまり=合体できるブロックがなくなるとゲームオーバー。

画像

 

一定スコアごとに任意の1ブロックを除去できるので、それで都合の悪いブロックを除去しプレイを継続することができます。

 

という、簡単なゲームなのですが、パネルレベルが建物で示されデザインがすっきりしているのと、簡単なルール、1プレイあたりのストレスの低さでとても気軽なよいゲームです。ワンコインで買えるのも素晴らしい。

 

ノーマルモードの音楽が天に召されそうなのがちょっと気になりますが(笑)おすすめです。

 

2021年の振り返りと触れたメディアについて

2021年は大変な年でした。

 

大変な年だった、としか言いようがないような気がするのですが、コロナウィルスのような予想も経験もしていないことに生活を変えられ、その中で自分の気持ちも随分変化してしまった。

 

特に人と会う回数が激減してしまったことは、創作意欲に大きなダメージを与えたみたいで「これを作ったら面白いんじゃないか」を閃くことがほとんどありませんでした。

 

代わりに、大量のメディアに触れました。せっかくなので記録しておこうと思い、この一年は手帳に観たもの読んだものを綴っていました。最後に列挙しておこうと思います。

 

生活が変わり、このままではいかんといくつかのアクションをしたことによって得たものもあったので、2022年はそれらと、触れたメディアから得たもので何かを作る、ということを目標にしようと思っています。

 

今年も一年、ありがとうございました。

 

以下、触れたもの。お勧めには★表示。

 

■ゲーム(26本)

ICEY

★アンリアルライフ

★オブラディン号の帰還

朧村正

神巫女

★シロナガス島への帰還

ゼノブレイド ディフィニティブエデュション

大逆転裁判

大逆転裁判

DELTARUNE Ch.2

天地創造

Newポケモンスナップ

FINAL FANTASY 3 ピクセルリマスター版

FINAL FANTASY 4 THE AFTER YEARS月の帰還

FINAL FANTASY 4 THE AFTER YEARS INTERLUDE

Florence

Hexcells

Hexcells plus

Hexcells infinite

返校

リーガルダンジョン

リングフィットアドベンチャー

ロゼと黄昏の古城

BLACK BIRD

Replica

TOKYO DARK

 

 

■漫画(394冊)

ILY(1~2)

青騎士(1~5)

青に、ふれる(1~2)

青の祓魔師(27)

赫のグリモア(5)

あせとせっけん(10~12)

穴殺人(1~8)

姉の結婚(1~8)

阿波連さんははかれない(11~12)

アバンティ! アンツィオ高校(3)

アルテ(14~15)

アンデッドアンラック(5~9)

異世界居酒屋のぶ(10~13)

いとなみいとなめず(5)

うたたね姫

海が走るエンドロール(1)

裏世界ピクニック(6~7)

ULTRAMAN(17)

映画大好きカーナちゃん

映画大好きフランちゃん

映画大好きポンポさん(1~3)

映画大好きポンポさんthe Omunibus

映像研には手を出すな!(6)

hなhとA子の呪い(1~2)

オダリスク(上下)

★おとなりに銀河(2~3)

乙女戦争(1~2)

お願い、脱がシて(1)

おひっこし

オリオリのスープ(1~4)

檻の中のソリスト(1~3)

女の園の星(1~2)

かいじゅう色の島(1)

怪獣8号(2~5)

かぐや様は告らせたい(21~24)

★かげきしょうじょ!(1~11)

★かげきしょうじょ! シーズンゼロ上・下

かみくじむら(1~3)

カラオケ行こ!

からっぽのアイネ(1)

ガールズアンドパンツァー劇場版variente(7)

ガールズアンドパンツァープラウダ戦記(4~5)

ガールズアンドパンツァーリボンの武者(16)

監督不行届

偽史山人伝

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(1~5)

機動戦士ZガンダムDefine(18)

機動戦士ムーンガンダム(7~8)

虚構推理(15~16)

綺麗にしてもらえますか(6~7)

銀河英雄伝説(20~22)

銀河の旅する子供たちへ(上下)

キングダムオブザZ(1)

首を斬らねば分かるまい(1)

九龍ジェネリックロマンス(4~6)

血界戦線B2B(9)

ゲーミングお嬢様(2~3)

ここは今から倫理です(6)

GOGOモンスター

五等分の花嫁(1~14)

この世界は不完全すぎる(1~4)

この靴しりませんか?

ゴブリンスレイヤー(10~12)

ゴブリンスレイヤー ザ・イヤーワン(7)

今宵、妻が(1~2)

ゴールデンカムイ(web公開最新話まで)

最果てのソルベ(1)

サカモトデイズ(1~4)

ザ・ファブル(1~22)

サマータイムレンダ(13)

さよならガールフレンド

THE IDLEM@STER CINDERELLA GIRLS after20(4~6)

THE IDLEM@STER CINDERELLA GIRLS U149(6~8)

THE IDLEM@STER MILLION LIVE Brand New Song(4)

The Five Star Stories(16)

死神坊ちゃんと黒メイド(12~14)

死ぬほど君の処女が欲しい(1)

シャドーハウス(7~9)

シャーマンキング完全版(1~13)

14歳の恋(12)

少女巡礼(1)

ジョジョリオン(26~27)

しょせん他人事ですから(1)

ショートショートショートさん(3)

十三機兵防衛圏アンソロジー STAR

白井カイウ×出水ぽすか短編集

進撃の巨人(33~34)

刷ったもんだ!(1)

SPY&FAMILY(7~8)

スペクトラルウィザード(1~2)

Spotted Flower(5)

葬送のフリーレン(1~6)

ソウナンですか!?(2)

その時の彼女が今の嫁です

宙に参る(1~2)

タケヲちゃん物怪録外伝

旅する缶コーヒー

★チ。(1~6)

チェンソーマン(9~11)

懲役339年(1~4)

テラン(1)

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(7~9)

透明人間の恋

通りすがりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー(1)

道産子ギャルはなまらめんこい(5~7)

図書館の大魔術師(5)

とつくにの少女(11)

となりの関くんじゅにあ(1)

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王(2~3)

とんがり帽子のアトリエ(9)

なんてことないふつうの夜に

呪いと性春

ハイスコアガールDASH(2)

はしっこアンサンブル(6~7)

初恋の世界(9~10)

パラパラデイズ(3)

春風のスネグラチカ

春と盆暗

ハルタvol.81~90

蛮勇引力(上下)

BEASTARS(1~22)

ひとりぼっちで恋をしてみた(4)

風都探偵(10~11)

藤本タツキ短編集17-21

藤本タツキ短編集22-26

ふらいんぐうぃっち(10)

プラネット・ウィズ(6)

プラネテス(1~4)

プリンタニア・ニッポン(2)

ブルーピリオド(9~11)

★紛争でしたら八田まで(1~7)

放課後さいころ倶楽部(18~19)

BOX(1~3)

ポプテピピック(4~6)

Pollyanna2

ホリデーファンクション

ボールルームへようこそ(11)

盆の国

まくむすび(1~5)

マコちゃん絵日記(1~4)

惑わない星(6)

魔法使いの嫁(15~16)

みしかか! ヨシノサツキ短編集

miroir

娘の友達(7)

メイドの岸さん(1)

★メダリスト(1~4)

山羊座の友人

ヤコとポコ(6)

やったねたえちゃん!(2)

夢で見たあの子のために(8~9)

4ジゲン(6)

よつばと(15)

よふかしのうた(6~9)

よんこま十三機兵防衛圏(1)

来世では他人がいい(5)

ルックバック

るろうに剣心 北海道編(6)

ワカコ酒(16~17)

ワルプルギス実行委員実行する

ワンダンス(1~2)

 

■小説(17冊)

アイの歌声を聴かせて

裏世界ピクニック(6~7)

On the way to s smile FINAL FANTASY7

荒野のコトブキ飛行隊

サイダーのように言葉が湧きあがる

探偵AIのリアル・ディープラーニング

流れよわが涙、と孔明は言った

FINAL FANTASY7 Two Pasts

星海の戦旗(1~4)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン エバーアフター

VSこち亀

マツリカ・マトリョシカ

幼年期の終わり

 

■映画(13本)

★アイの歌声を聴かせて

★映画大好きポンポさん

えんとつ街のプペル

ガールズアンドパンツァー最終章第三話

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ第一話

キングスマン・ザ・ファーストエージェント

★サイダーのように言葉が湧きあがる

シン・エヴァンゲリオン劇場版

スーパーヒーロー戦記

テン・ゴーカイジャー

100日間生きたワニ

フラ・フラダンス

竜とそばかすの姫

【ネタバレ】「アイの歌声を聴かせて」感想

アニメ映画「アイの歌声を聴かせて」を観ました。二度。

 

ainouta.jp

 

何度かほか映画の上映で予告編を見ることがあって、その時はそこまで刺さらなかったのですが、実際に観たときの衝撃が今年公開映画の中ではトップでした。

今年は本当にアニメ映画が豊作だと思うのですが「レヴュースタァライト」「映画大好きポンポさん」や「サイダーのように言葉が湧き上がる」と、また観たいと思える良作がたくさん上映された中で「アイの歌声を聴かせて」は自分にとってさらにそれを上回る衝撃でした。

 

ということで、以下ネタバレありの感想です。

 

続きを読む