paper-view

ksk@ぴよによるノンジャンルみだれ手記

本の話 20180612

漫画と小説の感想です。

 

ボールルームへようこそ

9巻まで。競技ダンス(社交ダンス)が題材。絵と物語と感情が合致している、なかなか見れない超画力の漫画なので絶対に読んで損はない。

ちなみに、話は荒唐無稽なところがたくさんあって、ご都合主義でかなりの量進むのだけれど、正直「どうでもいい」と投げ捨ててしまえるくらいにダンスシーンの描写がすごい。借りて読んだのにそのあと全巻買いに走ってしまった。

 

機動戦士ガンダム サンダーボルト

 11巻まで。

 機動戦士ガンダムのスピンオフ作品。たしかにニュータイプと宗教というのはよく合致する……というか、よく考えたらゲッターロボ號で宗教家が出ていたので、メカと宗教はなかなか面白い融和をするのかもしれない。

 ガンダムとゲッターを同列に扱うのが適当かどうかはさておき。

 テーマとともに描写はややえぐい。とにかく宿敵が殺し合うという運命の漫画なので、連載が長くなるほどキャラに愛着が沸き、辛くなっていく作品。続き気になる。

 

 

あげくの果てのカノン

 最終巻。4巻あたりではだいぶドラマが前に出ていたけれど、最終巻ではまたこの「あげくの果て」感が強くて、うぎゃーってなれた。最後の展開はとても速くて、ずごんと突き抜けるような感じ。やばいヤツに置いていかれた感じだけど、追いつかないほうがいい、こういうのには。

 

 

・もしもし、てるみです

 最終巻。一番最後の展開はとても良かった。独特の世界観の中できっちり笑わせてくれるのですごい。「にゃん天堂」が好きな人に向きそう。ズボラ飯よりかはにゃん天堂側に寄ってる。あっ、作者違いましたねてへへ

 

 

・図書館の大魔術師

  帯に「白浜鴎(とんがり帽子のアトリエの人)」の推薦コメントが載ってたので、流行りに乗ったのかな……と思ったけど、後半の画力とアヴァンタイトルの表示の映像表現は強い脳汁が出たので、評価を改め。これは面白くなりそう。

図書館の大魔術師(1) (アフタヌーンコミックス)

図書館の大魔術師(1) (アフタヌーンコミックス)

 

 

・宮廷画家のうるさい余白

  宮廷画家を描いた作品……だけど、今のところはどうしても「アルテ」の後追いの感想をうわまらない状態。ただ「余白」というテーマは描かれていたので、ここからの展開に期待。

 

 

死神坊ちゃんと黒メイド

 2巻まで。ラブコメ。触れると死を与えてしまう坊ちゃんと、坊ちゃんを忠実に愛する積極的なメイドの「触れない」ラブコメ。ラブコメが読みたい時は今はこれだ!

 

 

・レッド・クイーン ガラスの剣

 続きものの2巻。海外のファンタジー作品の和訳。中身としては特殊能力をもつ血筋で支配階級の「シルバー」と、対する労働階級「レッド」「レッド」の中に特殊能力をもつものが出たことによっておこる闘争、異能力バトル、という感じなのだけども、とにかく主人公の少女が情緒不安定でハラハラする。1巻は二人の王子との人間関係で情緒不安定でハラハラ、2巻は王子の一人と幼馴染との間で情緒不安定でハラハラ。「誰が裏切るかわからない」と書かれているのでその他の登場人物も裏切ったり戻ったり真意がわからなかったり、まぁ情緒不安定な作品。

 でも読めてしまうのはそういうのがドラマだからなのだと思う。

 

レッド・クイーン 2 ガラスの剣 (ハーパーBOOKS)

レッド・クイーン 2 ガラスの剣 (ハーパーBOOKS)

 

 

・綺麗にしてもらえますか。

  記憶喪失のポニーテールの麗しい温泉好きのお姉さんが熱海のクリーニング店で頑張るお仕事モノ、という属性でガッチリ固められた一分の隙も見当たらない作品。表紙を見てヒロインが好みだったら即買いでいいと思う。

 とはいえクリーニングの描写は丁寧で、新たに学ぶことも多かったし、お話には謎が隠されていそうなので、単純にヒロインが可愛いというだけの漫画ではなく、続きもとても気になる。

 

 

 

とりあえずこんなもんでしょうか。前にまとめてブログに書いたのがずいぶん過去だったようなので、間がかなり空いてて取りこぼしてるのがかなりありそうですが、ご容赦。